キャリアアドバイザー小竹
★ 年間3,000人以上の相談実績 ★
「住まキャリ」で、住宅・不動産業界の転職をサポートしています。
営業職やバックオフィスだけでなく、施工管理職・技術職など難易度の高い転職の知識も豊富です。
住宅・リフォーム・不動産・ゼネコン等幅広く取り扱っております。
\ 住宅・不動産業界について聞きたい /
キャリアアドバイザー小竹
★ 年間3,000人以上の相談実績 ★
「住まキャリ」で、住宅・不動産業界の転職をサポートしています。
営業職やバックオフィスだけでなく、施工管理職・技術職など難易度の高い転職に関する知識も豊富です。
\ 住宅・不動産業界について聞きたい /
「金利が上昇して不動産市場は今後どうなる?」「転職する価値はあるの?」と考えている方もいるでしょう。
不動産業界に興味がある方は、業界の現状や今後の展望を理解しておくと、自分に合った転職先が見つかりやすくなります。本記事に役立つ情報をまとめているのでぜひ参考にしてください。
また、未経験で不動産業界へ転職をしたいという方は、下記の記事を参考にしてみてください。
不動産業界への転職に興味ありませんか?
住まキャリでは、不動産業界専門の転職エージェントとして、あなたにピッタリな求人を紹介させていただきます。
- 業界専門のアドバイザーとして内定までをサポート
- 不動産業界の求人数2500件以上
- 新規相談実績が年間3000件以上
「まずは求人を見てみたい」「不動産業界についてもっと知りたい」という方は、ぜひお待ちしております!
\ 自分にマッチした求人を紹介してもらう /
\ 不動産業界の実情を聞きたい /
年収を上げたい方は不動産業界への転職がおすすめ!
不動産業界の現状と今後の課題
まずは、不動産業界の現状と今後の課題について詳しく解説します。
不動産業界の現状
国土交通省「建築着工統計調査報告令和6年5月」の不動産業界の現状を見てみると、2024年新築着工数は、65,882 戸という結果です。また、利用関係別の戸数は以下のとおりです。
- 持ち家:17,217戸(前年同月比 8.7%減)
- 貸家:27,175戸(前年同月比 5.3%減)
持ち家、貸家、分譲住宅は減少傾向が見られ、全体で前年同月比5.3%の減少が報告されています。そのため、新築着工に関しては縮小傾向であることが分かります。
空き家増加問題
少子高齢化による空き家問題も不動産業界が抱える課題です。総務省の「令和5年住宅・土地統計調査」によると、総住宅数のうち、空き家は約900万戸と2018年の調査より51万戸増加し、過去最多となっています。
特に、地方では高齢化が進み空き家が増えている状況です。老朽化した空き家は、買い手や借り手が見つからず空き家需要を加速する原因にもなっており、住宅需要の低下は不動産業界の大きな課題となる見込みです。
参照:総務省「令和5年住宅・土地統計調査」
不動産業界の人材不足の深刻化
不動産業界では、人材不足の深刻化が問題視されており、不動産の従業員の高齢化も進んでいます。国土交通省の情報によると、不動産業界の従業員の年齢構成は2015年時点で60歳以上が約5割を占めている状況です。
社長の平均年齢は61.7歳と、調査した業界の中で最も高い結果です。さらに、後継者不在率は68.9%と、サービス業、建設業に次いで3番目の値を示しており、後継者不足も課題となっています。
しかし、不動産業の法人数は増加傾向にあり、不動産業界自体が衰退しているわけではありません。
参照:国土交通省「不動産業ビジョン2030 参考資料集」
参照:公益財団法人不動産流通推進センター「2024不動産業統計集」
IT化の遅れ
不動産業界では、紙やFAXでのやり取りをする文化が根強く、IT化への遅れも懸念されています。
しかし、近年では、不動産テックと呼ばれるデジタル技術を活用した不動産ビジネスも広まりつつあります。VRを使った内見やAIによる物件価格の査定、IT重説など、IT化が進むことでテレワーク業務が増え、業務効率化が期待されています。
不動産業界の今後の展望
不動産業界の今後の展望について詳しく見ていきましょう。
- リノベーション需要の増加
- カーボンニュートラルの対応
- 不動産法人数は増加傾向
- 海外・グローバル展開
リノベーション需要の増加
空き家の増加問題が進むなかで、近年ではリノベーションの需要が増加しています。株式会社矢野経済研究所「中古住宅買取再販市場に関する調査」によると、2030年の中古住宅買取再販の市場は、2022年比22%増の5万戸になると予測されています。
中古物件の増加やリノベーション技術が進化したことで、リノベーション業界に参入する企業も増えています。また、古い物件を新築のようにリフォームして再販する不動産企業もあり、住宅需要の変化が起きていることが分かります。
そのため、リノベーションやリフォーム分野は拡大傾向にあり、転職先としても十分に期待できるでしょう。
参照:株式会社矢野経済研究所
カーボンニュートラルの対応
厚生労働省では、2025年以降すべての新築住宅に省エネ基準への適合化を目指しています。不動産業界のカーボンニュートラルとは、エアコンや照明など、エネルギーの消費量を抑えるための設備や建築資材を導入した取り組みです。
今後の不動産業界では、省エネ住宅を顧客に提供し、快適に過ごせる住宅を提案できるため転職先としても注目されています。
不動産法人数は増加傾向
公益財団法人不動産流通推進センターの「2024不動産業統計集」によると、2017年の不動産業の法人数は277,143社、2024年には378,460社と、8年間で10万社以上増加しています。
不動産業界では、銀行系の不動産会社や地元に根付いた企業、ベンチャーなどさまざまな規模の企業が参入しており、自分に合った企業を見つけやすいメリットもあります。
また、独立開業する個人も多いです。
参照:公益財団法人不動産流通推進センター「2024不動産業統計集」
海外・グローバル展開
近年、不動産業界では海外での都市開発や不動産開発を進める企業も増加傾向にあり、グローバル化が進んでいます。さらに、外国人によるインバウンドに向け、商業施設やホテルの需要も回復しており、インバウンド投資も拡大しています。
しかし、不動産業の法人数は増加傾向にあり、不動産業界自体が衰退しているわけではありません。
グローバルに活躍したい人、英語を活かして不動産業務に関わりたい人は活躍できるでしょう。
住まキャリでは、不動産業界専門の転職エージェントとして、あなたにピッタリな求人を紹介させていただきます。
- 業界専門のアドバイザーとして内定までをサポート
- 不動産業界における求人数2500件以上
- 新規相談実績が年間3000件以上
「まずは求人を見てみたい」「不動産業界についてもっと知りたい」という方は、ぜひお待ちしております!
\ 自分にマッチした求人を紹介してもらう /
\ 不動産業界について聞きたい /
年収を上げたい方は不動産業界への転職がおすすめ!
今後の不動産業界の転職市場の傾向とは?
不動産業界の今後の転職市場の傾向を解説します。
- 不動産業界への転職は活発化
- デジタル向け人材を積極採用
不動産業界への転職は活発化
リノベーション住宅の需要や法人数の増加に伴い、不動産業界への転職は活発化しています。特に、営業職は高待遇の条件を求めて転職するケースも多く、実績次第では収入アップも期待できます。
意欲のある人を積極的に採用する企業も多く、未経験も方もチャレンジしやすい業種です。
デジタル向け人材を積極採用
DX化が進む不動産業界では、転職市場でもデジタル向けの人材を積極的に採用しています。不動産テックへの転職の場合、エンジニアやプログラマーの採用事例もあるため、セキュリティ対策やビッグデータ解析スキルが活かせます。
IT業界で培ったスキルを活かせるため、他業種からの転職も可能です。
不動産業界で今後将来性が見込める分野
不動産業界で、今後の将来性が見込める分野を2つピックアップしました。
気になる分野をぜひ探してみてください。
住宅リフォーム・リノベーション分野
不動産業界では、中古物件の促進方法として、リノベーション物件の需要が拡大しています。例えば、昔ながらの伝統的な民家を改装した古民家カフェやレストランが人気です。
また、新築マンションを中心に販売していた企業が、新たに中古マンションのリノベーション事業に取り組むケースも増えています。
需要が拡大するリフォーム・リノベーション企業は、今後伸びしろのある分野です!
高齢者向け住宅
少子高齢化により、高齢者向けの不動産販売の需要が高まっています。例えば、手すりの設置や段差を解消するバリアフリー、ヒートショック対策などが挙げられます。
大規模な住宅のリノベーションだけではなく、戸建て住宅の小規模リフォームの需要も多い傾向です。高齢者が生活しやすい住宅を提供する企業は、今後将来性が見込める分野となるでしょう。
不動産業界と近い住宅業界の違いについては、以下の記事にまとめています。ぜひ参考にしてください。
不動産業界への転職で今後求められるスキルとは?
不動産業界では以下のようなスキルが求められます。
- コミュニケーション能力
- ヒアリング能力
- 基本的なパソコンスキル
- 不動産や住宅の専門知識
求められるスキルを順番に詳しく解説します。
コミュニケーション能力
人との関わりが多い不動産業界は、高いコミュニケーション能力が求められます。また、法人顧客や建物のオーナー、売り手、買い手など、さまざまな立場の方と関わるため、信頼関係を築くための柔軟な対応力も重視されるでしょう。
ヒアリング能力
不動産業界では、お客様の悩みを理解し、ニーズを引き出すヒアリング能力が求められます。お客様の要望やニーズを的確に把握し、適切な提案ができれば、お客様からも感謝されるでしょう。
基本的なパソコンスキル
大手の不動産企業の場合、契約書類作成などは別の事務職が対応するケースがありますが、中小企業の場合は、すべての業務を自分で担当する場合もあるため、基本的なパコンスキルが必須です。
メール、ファイル管理、ワード、エクセル、パワーポイントなど最低限のパソコンスキルは備えておきましょう。
不動産や住宅の専門知識
不動産業界では住宅関連の専門知識だけではなく、お金や法律に関する知識も不可欠です。未経験でも成果を出せるよう研修制度が整った企業求人もありますが、転職を視野に入れている方は率先して専門知識を学んでおきましょう。
また、宅地建物取引士の資格は知識の証となるため、取得しておくと転職に役立ちます。
不動産業界に向いている人
ここからは、転職を成功するためにぜひ知っておきたい、不動産業界に向いている人の特徴を具体的に解説します。
- 人と関わるのが好きな人
- 臨機応変に対応できる人
- 目標意識が高い人
- 学習意欲が高い人
- 体力に自信がある人
- 忍耐力がある人
- 新しい情報に敏感な人
- 正確性が高い人
人と関わるのが好きな人
不動産業界では、お客様やオーナー、他社の関連企業などさまざまな人とのコミュニケーションが必須です。そのため、人と関わるのが好きな人に向いています。
お客様との信頼関係が高まり、口コミによって他のお客様を紹介してもらえるケースもあるため、新案件獲得のチャンスも広がるでしょう。
臨機応変に対応できる人
不動産業界の業務では、トラブルやクレームが発生する場合があるため、臨機応変に対応できる人が向いています。
落ち着いた対応ができれば、お客様からの信頼度も高まります。どのような状況にも冷静に対応し、問題を迅速に解決できる能力がある人は活躍できるでしょう。
目標意識が高い人
不動産の業務は、物件の紹介から交渉、契約まで1つの仕事で完結しますが、それぞれの業務が連続しているわけではありません。そのため、目標を定めて1つひとつ達成していく目標意識が高い人に向いています。
学習意欲が高い人
不動産業界では、法律、税金、金融関連の情報は最新のものに更新する必要があります。そのため、情報収集を怠らず、学習意欲が高い人に向いています。
お客様に正しい情報を伝えるためにも、常に学び続ける姿勢が大切です。
体力に自信がある人
賃貸仲介業の場合、新生活が始まる1~3月、人事異動の多い9~10月は繁忙期となります。そのため、遅い時間まで残業するケースもあるでしょう。
また、お客様から緊急な問い合わせに迅速に対応することも多く、ある程度体力に自信がある人、フットワークが軽い人に向いています。
忍耐力がある人
不動産業界は目標達成を求められる業種です。職場からのプレッシャーを乗り越える精神力や忍耐力のある人は、長期的な視点で業務に取り組めます。
日々の努力を怠らず、継続力に自信がある方はチャレンジしてみましょう。
新しい情報に敏感な人
不動産業はトレンドの移り変わりが激しい業界です。そのため、最新のトレンド情報をいち早く収集することが大切です。
常にアンテナを張り、新しい情報に敏感な人は、お客様へ最適な提案ができるでしょう。
正確性が高い人
不動産の売買では大きなお金が動く取引が多く、業務の正確性が非常に重要です。そのため、細かいチェック作業が得意で正確性が高い人が求められます。
また、複雑な書類を正確に理解し、お客様に分かりやすく伝える能力も必要です。
不動産業界に転職して今後得られるメリットとは?
不動産業界への転職で得られるメリットはどのようなものがあるのでしょうか。以下から解説していきます。
- 仕事にやりがいを感じられる
- 評価が反映されやすい
- 未経験からチャレンジできる
- 不動産を通じて地域に貢献できる
仕事にやりがいを感じられる
不動産業務は、高額な取引に関わる仕事です。お客様の要望を満たした住居を提案する仕事は、達成感ややりがいを感じられるでしょう。
お客様から直接感謝の言葉を掛けられることも多く、仕事の魅力につながります。
評価が反映されやすい
不動産業界の仕事は年齢に関係なく、実績を積み重ね成果を上げれば評価が反映されやすい点がメリットです。若い方でも昇給や昇格のチャンスがあるため、キャリアアップを目指している方におすすめです。
未経験からチャレンジできる
不動産業は未経験者向けの研修やサポート体制が整っている企業も多く、専門知識を身に着けながら成長できます。異業種からの転職でも、積極的に学ぶ姿勢があれば、新たなキャリアを築けるでしょう。
不動産を通じて地域に貢献できる
街の魅力や地域の暮らしを支える不動産業界の仕事を通じて、地域に貢献できることもメリットのひとつです。
生まれ育った街で働きたい、地域を活性化させたいという方におすすめです。
今後の流れを読んで不動産業界を選ぼう
不動産業界は課題も多くありますが、需要の変化に伴い事業者数も多く活性化している業界です。人が存在する限り、今後も住まいの需要はなくなることはありません。
こちらの記事を参考にして、成長を遂げる不動産業にぜひチャレンジしてください。
住まキャリでは、住宅業界専門の転職エージェントとして、あなたにピッタリな求人を紹介させていただきます。
- 業界専門のアドバイザーとして内定までをサポート
- 不動産業界の求人数2500件以上
- 新規相談実績が年間3000件以上
「まずは求人を見てみたい」「不動産業界についてもっと知りたい」という方は、ぜひお待ちしております!
\ 自分にマッチした求人を紹介してもらう /
\ 不動産業界について聞きたい /
年収を上げたい方は不動産業界への転職がおすすめ!