愛知県 / 正社員 / 400万円〜700万円

新築事業部|施工管理(木造住宅)

アーキテックス株式会社

募集内容

仕事内容
■新築事業部(施工管理チーム) 当社の注文住宅は、競合他社が多い中、順調に案件数を伸ばしており、着工数も3年連続で増加しています。自社で4つのブランドを展開し、それぞれのブランドごとに販促戦略を練ることで、他社との差別化を図り、多くのお客様から高い反響をいただいています。 社内体制としては、営業・設計・インテリアコーディネーター・施工管理が一丸となって、最初の打ち合わせから連携しながら住まいづくりを進めています。施工管理チームのメンバー数は25名程度です。 施工管理は、お客様の「こう暮らしたい」という想いを現場でカタチにする重要なポジション。 注文住宅・分譲住宅・木造アパートといった多様な建築に携わり、調整役であると同時に“暮らしをつくる技術者”として活躍できます。 今回の募集は、主力の三河エリアに加え、尾張エリアでの販売強化、さらに名古屋・浜松(静岡)・桑名(三重)への出店を見据えた、事業・エリア拡大に伴う採用強化の一環です。 ■事業Mission 「暮らしの新しい輪郭をつくる」 住宅というモノだけではなく、未来につながる心地の良い暮らしまでカタチづくる。 ■仕事内容 ◢◤ 具体的な業務内容 ──── 資料の手配・調達 工程・品質・予算・安全衛生の管理 職人の方々の統括 仕様打ち合わせ 施主様、近隣住民への対応 など ◢◤ 1日の流れ(平日) ──── 08:45~09:00 出社 09:00~10:00 現場に直行 10:00~12:00 進捗確認 12:00~13:00 ランチ 13:00~15:00 職人との相談、施工内容確認 15:00~17:00 大型案件の調整、プロジェクトの進捗確認 17:00~18:00 今後の予定確認 18:00~18:30 タスク整理 18:30~19:00 帰宅
応募資格
必須条件 ■木造住宅(在来工法)建築施工経験者(※未経験者は応相談) ■高いコミュニケーション能力を有する方 ■前例のない新しいチャレンジに魅力を感じ、変化を楽しむことが出来る方 ■普通自動車免許(AT可) 歓迎条件 ■事業用不動産のリフォームや住宅のリフォーム、リノベーション領域において実務経験を有する方 ■デジタルやITといったテクノロジーに抵抗のない方  一例として顧客管理にはSaaS、営業パーソンはタブレット機を用いた営業手法を取り入れています ーーーーーーーーーーー 求める人物像 ・主体的に行動できる方 ・何事も前向きに取り組める方 ・施工管理の経験を活かしたい方 ・幅広いアイデアをカタチにしたい方 ※資格以上に、お人柄やご経験を重視しています。 必須要件 ・普通自動車免許(AT可) ・木造住宅(在来工法)建築施工経験者4年以上 (※未経験者は応相談) 歓迎要件 ・建築施工管理技士 ・建築士等の有資格者
給与 400万円 〜 700万円 (年収 4,000,000 円 - 7,000,000円 [月給] 月給:263,320円~ (基本給:200,000円/職務手当:63,320円) [賞与] - 年3回(4月・8月・12月) - 決算賞与(8月) - 給与改定 / 年1回 ※給与は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。)
勤務地 愛知県(愛知県岡崎市柱町字折戸20番地)
勤務時間 就業時間:9:00~18:00(労働時間7時間35分、休憩85分) 労働時間:157.99時間(月) 固定残業:40時間
休日休暇 115日 ※シフト制 [115型] 1日の所定労働時間:7時間35分(休憩時間:85分) / 月平均所定労働時間:164.94時間 ・生理休暇
雇用形態 正社員
待遇・福利厚生 福利厚生: 給与改定年1回(平均1万円程度) 賞与年3回(4月・8月・12月) 交通費支給 慶弔見舞金制度 報奨金制度(例5万円) 資格手当・合格祝い金 住宅補助手当、子ども手当 自己啓発手当制度(書籍購入補助など) 社内親睦会費補助制度、アワード表彰 永年勤続表彰 保養所有 車通勤可(駐車場完備) 社用車貸与、社用PC貸、社用携帯(iPhone・iPad)貸与 退職金制度 など 加入保険: 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

会社情報

会社名 アーキテックス株式会社
設立 1998年1月
資本金 5,000万円
キャリアアドバイザー
まずは30秒で無料相談
応募する