東京都 / 正社員 / 500万円〜700万円

戸建用地仕入

株式会社レーベンホームビルド

募集内容

仕事内容
■業務内容: 当社は、東証プライム上場企業のMIRARTHホールディングスグループとして、戸建分譲・建築・土地活用の3つの事業を展開しております。今回は、その中の戸建分譲事業の中心となる部門にて、首都圏(東京・埼玉・千葉中心)エリアの戸建住宅の用地仕入れをお任せいたします。 ■職務の特徴: ・仲介を行なう不動産会社と交渉をメインに行います。そのため不動産会社との信頼関係を築くことが不可欠です。 ・不動産営業など業界の経験があり、大まかな仕事の流れを把握してれば、仕入れの経験は必要ありません(仲介、賃貸、売買など分野は問いません)。 ・ノルマに追われ続けることはないので、、コツコツ地道に住まいに関わる仕事に長く携わっていきたい方にはぴったりの仕事です。 ・戸建ての用地仕入れを行な開発部に配属になります。現在は、仕入歴3~5年目の中途入社の社員が活躍しています。 ・評価は、年間の契約件数の目標達成率と、目標を達成するためにどう動いたかのプロセスの両軸で行います。 ■1日の流れ: 仲介業者を回り情報収集をし、実際に土地を見に行きます。社内に戻ってきたら、マーケティングデータをまとめた資料作成や、土地をいくらで仕入れるか等をを考えていきます。外出と社内業務は約7:3の割合です。 ■同社の魅力: <年次関係ない評価制度>新卒1年目から翌年部長クラス、主任クラスなど実力主義で昇格のスピードがとにかく早いです。年次関係ない評価制度です。仕入れ数毎にインセンティブが発生することもあり、個人やチームを表彰する文化もあるため一年間を通して100万円お給料がアップする社員もいます。 <社員想いの働きやすさ>残業時間は20~40時間となっておりますが、管理職クラスの帰社時間が早いです。入社日に有給が付与され、有給取得率は開発部にて50%となっております。また、育休は女性社員だけではなく、男性の方も取りやすい環境で実際に取られた方もいます。【チーム制】となっているので、一人が抜けても周囲がサポートするシステムがあり、助け合いの精神が根強く働いているためです。
応募資格
■必須条件: ・不動産の仕入れ経験をお持ちの方
給与 500万円 〜 700万円 (<賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力・年齢を考慮した上で決定いたします。 ※インセンティブ有 ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(7月、12月) ・モデル年収: 520万円/入社3年目(月給25万円+賞与+諸手当) 720万円/入社8年目(月給42万円+賞与+諸手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。)
勤務地 東京都(本社 住所:東京都中央区日本橋室町4-1-21 近三ビル8F 勤務地最寄駅:新日本橋駅)
勤務時間 就業時間:9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働:有
休日休暇 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 GW、年末年始、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護・看護休暇、子の看護休暇、特別休暇
雇用形態 正社員
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者:月10,000円、子1人:月5,000円 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・資格手当(宅地建物取引士/月30,000円 等) <その他補足> ・役職手当 ・財形貯蓄制度 ・報奨金制度 ・永年勤続表彰(10年毎) ・保養所(軽井沢、熱海、湯河原など) ・タカラレーベングループ持株会 ・タカラレーベングループインフラ投資 ・オフィス内禁煙

会社情報

会社名 株式会社レーベンホームビルド
設立 1987年(昭和62年)7月
資本金 200,002千円
キャリアアドバイザー
まずは30秒で無料相談
応募する