【非公開】省エネ関連申請サポートコンサルタント
株式会社エヌ・シー・エヌ
募集内容
仕事内容
私たちNCNの建築環境設計は、「省エネと健康快適を両立できる建築物を普及」に取り組んでいます。法改正で需要が高まる省エネ計算をはじめ、補助金申請に必要なBELS評価書や東京ゼロエミ住宅の申請サポートを通じて、工務店・設計事務所の皆様のをサポートしている、東証スタンダード上場の建築環境設計事務所です。
独自開発のCAD(AE-Sim/Heat Plus)を用いることにより、法律で義務付けされた「省エネ計算」だけでなく、「室温燃費シミュレーション」を同時に行うことができるのが当社の強みです。当社は、2030年ZEH水準適合義務化やGX志向型住宅が標準化された後を見越した新サービス提供を始めています。
【職務内容】
・省エネ計算(外皮計算/一次エネルギー消費量計算)
・基準や等級を満たす「断熱や設備仕様のコンサルティング」
・性能評価機関への申請業務(BELS/設計性能評価など)
・室温燃費シミュレーションによる温熱環境や設備機器のコンサルティング
・補助金制度に対応するためのコンサルティング
【キャリアパス】
Step 1 専用CADで外皮計算・室温燃費シミュレーションを習得
→住宅メーカーや住宅FC店向けにサービス提供を拡大する。
Step 2 習得した省エネ計算や室温燃費シミュレーションのスキルを活用
→建築環境設計コンサルタントとして、各社の仕様検討や展示場設計のコンサルティングを行う。
【配属先情報】
環境設計部:17名(東京本社 男性10名、女性7名)
応募資格
【必須(MUST)】
・建築学科卒業
・建築会社又は設計事務所、省エネサポート会社、建設コンサルティング会社にて就業経験のある方
・一般的な建築用語に関する知識をなるべく多くお持ちの方(2級建築士受験に必要な知識程度)
【歓迎(WANT)】
・省エネ計算、長期優良住宅、確認申請の経験者優遇
・一級建築士、二級建築士優遇
【求める人材像 】
・現職の仕事を充分に習得し、転職後NCNに何かをプラスできる人
・建築主や居住者のために、良い木造建築づくりに情熱を持って取り組める人
・顧客に感謝される成果を生み出し、その報酬により繁栄を目指す人
給与 | 300万円 (【賃金形態】月給制 【通勤手当】会社規定に基づき支給 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※3.7か月過去実績) |
---|---|
勤務地 | 東京都(東京) |
勤務時間 | 【就業時間】9時~18時(所定労働時間8時間 休憩60分) 【残業時間】有(月30時間程度 残業は上長承認制) |
休日休暇 | ■年間休日123日(土・日・祝日) ■夏季休暇は有給取得を推奨しております。 ■有給取得義務化である年5日以上の取得は遵守しております。 ■産前産後休業、育児休業制度あります(現在3名取得中)。 ■36協定を締結 |
雇用形態 | 正社員 |
待遇・福利厚生 | ■資格⼿当(構造⼀級建築⼠50,000円、⼀級建築⼠20,000円、 ⼆級建築⼠5,000円、⼀級施⼯管理技⼠10,000円、 宅地建物取引⼠10,000円など) ■資格取得⽀援制度 ■書籍購⼊補助 ■保養所、フィットネスクラブ ■定期健康診断 ■慶弔⾒舞⾦ ■社員持株会制度あり ■社会保険:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 ■退職金:定年60歳(勤続年数3年以上) |
会社情報
会社名 | 株式会社エヌ・シー・エヌ |
---|---|
設立 | 1996年12月11日 |
資本金 | 3億9,085万円 |

まずは30秒で無料相談
応募する