東京都 / 正社員 / 674万円〜1,178万円

監理技術者(首都圏|エキスパート)

株式会社クラッソーネ

募集内容

仕事内容
■募集背景 クラッソーネでは、「安く」「安心で」「手間いらず」な解体工事を実現するため、自社請負による新たな解体事業をスタートし、DXを活用しながらも安全性と効率性を両立した施工体制を構築しています。2022年に東海エリアで立ち上げたこの事業は、単月黒字化を達成し、現在は市場規模が約10倍の首都圏へと展開中です。今後のさらなる成長に向けて施工管理体制の強化が求められており、首都圏の立ち上げフェーズを現場から共に推進してくださる施工管理の仲間を募集しています。 <業務詳細> 具体的には、首都圏エリアにおいて元請けとして受注した解体工事現場の施工管理業務をお任せします。 担当する案件の中には、全国の単価1億円以上のスケールの大きな現場も含まれ、 経験やご志向に応じてそうした大型案件の主担当をお任せすることもあります。 ・工程管理 ・安全管理 ・品質管理 ・原価管理 ・施主・仲介会社とのやりとり ・施工指示書の作成 ・協力会社(現場職人・業者等)への説明・指示 ・車での現場巡視 ・近隣住民への対応 また、当社の施工管理組織の中核人材として、現場対応にとどまらず、 「より安全で、効率的な解体施工の実現」や「組織全体の業務品質向上」に向けたリード役としてのご活躍も期待しています。 現場運営を通じた改善提案や、施工標準・指示書類の整備などを通じて、 施工管理組織の進化を牽引いただけることを期待しております。 ■本ポジションの魅力 ・培ってきた現場の知見を武器に、テクノロジーと掛け合わせて解体業界の構造を変えていく、本質的な変革の当事者になれるポジションです。 ・直行直帰・オンラインMTG・スマートカメラの活用など、移動や拘束を最小限にし、現場に集中できる効率的な働き方が整っています。
応募資格
■必須スキル 以下をいずれも満たすことを必須要件といたします。 ・解体監理技術者資格を有する方 ・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方 ■歓迎スキル ・大型解体案件(例:延床1万㎡以上)での統括経験 ・以下の資格をお持ちの方  └石綿含有建材調査者  └石綿作業主任者 ■求める人物像 ・これまでの解体業界のやり方とITベンチャーのやり方をかけ合わせて、より良い解体工事の方法を作っていきたいという想いをお持ちの方 ・当社のミッション、ビジョン、バリューに共感してコミットできる方 ・会社の状況変化を前向きにとらえ、柔軟に対応できる方 ・ベンチャーにおけるスピードの重要性をご理解頂ける方
給与 674万円 〜 1,178万円 (・年収:674~1,178万円  ※年収の内訳:基本給+賞与+地域手当+資格手当  ※その他手当は別途支給  ※本ポジションは管理監督者に該当するため、時間外労働・深夜・休日勤務手当の支給対象外となります ・月給:49万円~85万円  ※月給の内訳   ・基本給:43~79万円   ・地域手当:4万円   ・資格手当:2万円 <補足事項> ・賞与は、基本給1か月分を目安に、年2回支給しております。 ・各種手当は別途支給となります。    一例として、以下のような手当をご用意しています。   └家族手当(配偶者:月額1万円/子ども1人あたり月額5,000円 ※上限2万円まで)   └外勤手当(月額1万円)  ※詳細は、弊社採用サイト内に掲載している就業規則をご確認ください。)
勤務地 東京都(東京オフィス ※ご自宅⇔解体現場の直行直帰の働き方がベースになります。 ※週1回程度、チームビルディングのため、出社いただいております。 ※案件によっては、全国各地での大型現場に対応いただくため、数週間単位の出張をお願いする場合があります。)
勤務時間 9:00〜18:00 (休憩:12:30〜13:30) ※フレックスタイム制度(コアタイム 11:00〜15:00)を導入しています。
休日休暇 完全週休2日制(日・祝固定休み) └その他のお休みはシフト制です 有給休暇10日〜20日 休日日数118日 夏期休暇、年末年始休暇(土日含む5日) 有給休暇(入社半年経過後10日) 採用時特別休暇(有休3日) 慶弔休暇 豊かな暮らし休暇(有休3日)
雇用形態 正社員
待遇・福利厚生 ・通勤手当(上限5万円/月)、住宅手当、残業手当、家族手当(配偶者1万円・子供5千円) ・会社図書館、技術書購入補助 ・懇親会費用支援 ・資格取得支援、研修受講支援 ■就業規則は、会社ホームページで公開しています! http://www.crassone.co.jp/recruit/regulation/

会社情報

会社名 株式会社クラッソーネ
設立 2011年4月1日
資本金 1億円
キャリアアドバイザー
まずは30秒で無料相談
応募する