キャリアアドバイザー小竹
★ 年間3,000人以上の相談実績 ★
「住まキャリ」で、住宅・不動産業界の転職をサポートしています。
営業職やバックオフィスだけでなく、施工管理職・技術職など難易度の高い転職の知識も豊富です。
住宅・リフォーム・不動産・ゼネコン等幅広く取り扱っております。
\ 住宅・不動産業界について聞きたい /
キャリアアドバイザー小竹
★ 年間3,000人以上の相談実績 ★
「住まキャリ」で、住宅・不動産業界の転職をサポートしています。
営業職やバックオフィスだけでなく、施工管理職・技術職など難易度の高い転職に関する知識も豊富です。
\ 住宅・不動産業界について聞きたい /
不動産業界の平均年収は職種によっても大きく異なります。そのため、転職前の念入りな企業分析が欠かせません。
本記事では、不動産業界の平均年収を徹底解説します。また、高収入を得るためのコツや、年収アップが期待できる資格情報も紹介します。
今後、不動産業界への転職を検討している方は、ぜひ、参考にしてください。
また、未経験で不動産業界へ転職をしたいという方は、下記の記事を参考にしてみてください。
不動産業界への転職に興味ありませんか?
住まキャリでは、不動産業界専門の転職エージェントとして、あなたにピッタリな求人を紹介させていただきます。
- 業界専門のアドバイザーとして内定までをサポート
- 不動産業界の求人数2500件以上
- 新規相談実績が年間3000件以上
「まずは求人を見てみたい」「不動産業界についてもっと知りたい」という方は、ぜひお待ちしております!
\ 自分にマッチした求人を紹介してもらう /
\ 不動産業界の実情を聞きたい /
年収を上げたい方は不動産業界への転職がおすすめ!
不動産業界の平均年収を徹底解説
不動産業界の平均年収や、転職後に年収が上がった人の割合を詳しく解説します。
- 不動産業界の平均年収は408万円
- 職種別の平均年収
- 転職後に年収が上がった人の比率
不動産業界の平均年収は408万円
厚生労働省の「令和5年度 賃金構造基本統計調査」によると、不動産業、物品賃貸業の月の平均賃金は34万円となっています。これを年収に換算すると408万円となります。
令和5年度の国民の平均年収が458万円ということから、不動産業界の平均年収は他の業界に比べて若干低い傾向にあります。
しかし、平均年収には賞与や各種手当、インセンティブなどが含まれていないため、実際には平均年収より高い金額を得ている人も一定数いると考えられます。
参考:厚生労働省「令和5年度 賃金構造基本統計調査」国税庁「令和5年分民間給与実態統計調査」
職種別の平均年収
indeedの情報をもとに、不動産業界の職種別の平均年収を紹介します。
職種別 | 平均年収 |
不動産仲介スタッフ | 379.7万円 |
不動産管理 | 384.3万円 |
不動産営業 | 399.0万円 |
不動産事務 | 430.2万円 |
不動産総合職 | 532.7万円 |
不動産企画 | 442.8万円 |
不動産仕入れ | 476.9万円 |
職種別の平均年収を見てみると、不動産事務や不動産企画、不動産仕入れなど、平均年収の408万円を超える求人が多数掲載されています。そのため、職種によって平均年収の幅があることが分かります。
転職後に年収が上がった人の比率
不動産業界への転職で年収が上がった人はどのくらいいるのでしょうか?
複数の業界調査によると、不動産業界へ転職後に年収アップを経験した人の割合は、概ね40~50%程度とされています。
そのため、キャリアを積むことで年収アップが期待できる業界であることが分かります。
不動産業界の年収が高い理由
不動産業界で働く人の中には、高収入を得ている方もいます。こちらの章では、不動産業界の年収が高い理由を解説します。
- 高額商品を扱うため高報酬を狙える
- 不動産営業は高い年収を得られやすい
- 物件価値を高められる裁量がある
- 独立開業で高収入を目指せる
高額商品を扱うため高報酬を狙える
不動産業界の中でも不動産売買では、取り扱う土地や建物が高額な商材であるため、1件あたりの単価が高いことが特徴です。そのため、高報酬を狙える可能性が高まります。
一方、賃貸仲介業では、宅建業法により仲介手数料の上限が「家賃の1ヶ月+消費税」と定められており、1件あたりの単価が不動産売買よりも低くなる傾向です。そのため、毎月コンスタントに成約を獲得する必要があります。
参考:宅地建物取引業法
不動産営業は高い年収を得られやすい
不動産業界の給与形態は職種によって異なります。営業職の場合、売上や成果に応じて報酬が支払われるインセンティブ制を導入するケースが多い傾向です。
インセンティブ制では「固定給+インセンティブ」の給与体系が一般的であり、成果が発生すれば高額なインセンティブを受け取れる可能性が高まります。
例えば、インセンティブの比率が仲介手数料の10%である場合、年間で1000万円の仲介手数料を得ることで100万円の報酬が支給されます。
不動産のインセンティブの比率は企業により異なるため、比率の高い企業へ転職すれば、収入アップが期待できるでしょう。
物件価値を高められる裁量がある
不動産業界では、物件の価値を高めるための工夫が収入アップにつながります。
例えば、中古マンションの価値を上げるためのリフォーム提案や、土地の未活用部分を活かした資産活用の提案など、様々な方法で物件価値を向上できます。
営業担当者だけでなく、建築士やプランナーなど、物件に関わる様々な職種でこうした提案が可能です。
このように、不動産業界では物件価値を高める裁量が大きく、その成果が取引価格に反映されやすいため、業界全体として高収入につながる機会が多いのが特徴です。
独立開業で高収入を目指せる
不動産業界では、独立開業することでさらに高収入を目指せます。不動産仲介業へ独立する場合、商品を仕入れる必要がないため、在庫を持たずに初期費用を抑えて独立できます。
地域の不動産会社の中には、地元に根付いた営業を展開し、長期間安定した経営を継続する会社もあります。
独立前にしっかりと営業スキルを磨き、幅広い人脈を構築しておけば、会社員時代の年収を超えることも夢ではありません。
住まキャリでは、不動産業界専門の転職エージェントとして、あなたにピッタリな求人を紹介させていただきます。
- 業界専門のアドバイザーとして内定までをサポート
- 不動産業界における求人数2500件以上
- 新規相談実績が年間3000件以上
「まずは求人を見てみたい」「不動産業界についてもっと知りたい」という方は、ぜひお待ちしております!
\ 自分にマッチした求人を紹介してもらう /
\ 不動産業界について聞きたい /
年収を上げたい方は不動産業界への転職がおすすめ!
不動産業界で高収入を得るためのコツ
不動産業界で高収入を得るには、転職先の選び方がポイントです。こちらの章では、不動産業界で高収入を得るためのコツを解説します。
- 大手不動産企業に転職する
- ディベロッパー・土地活用の業界もおすすめ
- インセンティブの比重が多い企業を選ぶ
- 投資や売買営業の職種を選ぶ
- 賃貸仲介では契約数を重視する
- 資格手当が支給される企業を選ぶ
大手不動産企業に転職する
高収入を目指すなら、大手不動産企業がおすすめです。就職四季報2025-2026の不動産業界の平均年収ランキングを見てみましょう。
社名 | 平均年収 |
1位:ヒューリック | 1,904万円 |
2位:住友不動産 | 1,379万円 |
3位:東京建物 | 1,356万円 |
4位:三井不動産 | 1,269万円 |
5位:日鉄興和不動産 | 1,249万円 |
6位:三菱地所 | 1,246万円 |
7位:森トラスト | 1,215万円 |
8位:野村不動産 | 1,180万円 |
9位:サンケイビル | 1,096万円 |
10位:森ビル | 1,078万円 |
大手不動産企業では平均年収が1,000万円を上回り、上位のヒューリックでは2,000万円以上と高い水準です。
難易度は高いですが、大手不動産企業へ転職することで、高い年収が期待できます。
ディベロッパー・土地活用の業界もおすすめ
不動産企業の中でも、ヒューリックや住友不動産、三井不動産などのディベロッパー企業の収入は1,200万円以上と高い水準です。そのため、土地の取得から建築、販売をすべて行うディベロッパー企業では高収入が見込めます。
さらに、土地の所有者に対しマンションや駐車場など土地活用提案を行う営業職では、案件の単価が高いため、高収入が目指せるでしょう。
インセンティブの比重が多い企業を選ぶ
不動産業界では、固定給+歩合制を組み合わせた給与形態を取る企業が多い傾向です。歩合制では、営業成績が給与に直接反映されるため、実力次第で高い収入が見込めます。
インセンティブの比率は業種や物件の種類により異なり、5~15%が相場です。そのため、インセンティブの比重が多い企業を選びましょう。
さらに、個人事業主として業務委託契約を結んだ場合は、成果に応じて報酬が支払われるフルコミッション制で高収入を得ることも可能です。
高い報酬が狙える分、固定給がないため、成果を上げなければ収入がゼロになるリスクもあります。
投資や売買営業の職種を選ぶ
不動産投資や売買営業は、高収入につながりやすい職種です。このような職種では、賃貸マンションや商業施設など、法人相手に営業を行うことが多い傾向です。
数千万円以上の高額物件を扱うケースもあるため、大幅な収入アップが期待できます。
賃貸仲介では契約数を重視する
賃貸仲介では、売買仲介ほどの高い手数料の獲得は難しいものの、タワーマンションや事業用物件など高家賃の契約数を増やすことで売上アップが見込めます。しかし、このような高家賃の物件はエリアが限定される場合もあります。
そのため、賃貸仲介では、顧客との信頼関係を築きコツコツと契約数を増やすことが重要です。
資格手当が支給される企業を選ぶ
不動産業界では、インセンティブ制度がなく固定給を基本とする給与形態の企業もあります。このような場合は、資格手当が支給される企業を選ぶことで、収入アップが期待できます。
企業が指定する資格を取得していれば、月に5,000円~3万円の資格手当が一般的です。さらに、資格の取得費用を会社側が負担してくれる場合もあります。
転職の際は、資格手当や資格取得の支援制度も、事前にチェックしておきましょう。
不動産業界で年収アップが期待できる資格
不動産業界では資格を取得しておくと、売上の向上にも大きく影響します。こちらでは、年収アップが期待できる資格を解説します。
- 宅地建物取引士
- 不動産コンサルティングマスター
- ファイナンシャルプランナー
- マンション管理士
- 不動産鑑定士
宅地建物取引士
土地や建物を扱う不動産業界では、国家資格の宅地建物取引士の有資格者は重宝される人材です。
なぜなら、宅建業法により5人につき1人以上の割合で、専任の宅地建物取引士を事務所に設置することが義務付けられているからです。
資格手当の相場は月2~3万円が目安であり、年収に換算すると24~36万円増える可能性があります。
また、宅建士であれば物件や商材説明の信憑性も高まるため、顧客や取引先からの信用が得られるというメリットがあります。
不動産コンサルティングマスター
不動産コンサルティングマスターは、宅地建物取引士・不動産鑑定士・一級建築士のいずれかの資格を持ち、実務経験が5年以上の方が受けられる資格です。不動産の専門家として適切な提案ができるため、成約率や売上向上に役立つ資格と言えるでしょう。
ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナーの資格手当の相場は1万円~2万円です。民間資格の中では比較的手当額が高く、1級の合格率は10%と難易度も高めの傾向です。
ファイナンシャルプランナーの資格を保有していると、不動産取引における税金や住宅ローンなどお金に関するアプローチができるため、顧客の信頼獲得にもつながります。
マンション管理士
マンション管理士の資格は、国土交通大臣が主体となり公益財団法人マンション管理センターが試験を実施しています。この資格は、特にマンション管理会社での需要が高く、転職時も有利に働きます。
どなたでも受験可能なので、不動産業界へ転職する方は取得を目指しましょう。
不動産鑑定士
不動産鑑定士は、公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会が主催する資格です。不動産の価格を適正に評価できるため、不動産の所有者に対して、明確な利用方法を提案できます。
例年の合格率は、短答式試験が約32%、論文式試験が約14%となっており、かなり難易度が高い資格と言えるでしょう。
不動産業界で働く上でおすすめの資格については、以下の記事にもまとめています。
不動産業界は年収以上の魅力がある
不動産業界への転職は、年収以上の魅力もたくさんあります。不動産業界の仕事のやりがいや魅力を見ていきましょう。
- 達成感が得られる
- 長期的にキャリアを構築できる
- 女性でも活躍できる
- 選べる職種が豊富
達成感が得られる
不動産業界は、人々が生活する住まいを扱う仕事です。お客様が安心して快適な暮らしをするために、悩みやニーズを聞き取り要望に合わせた住宅を提案します。
そのため、お客様から直接感謝の気持ちを伝えられる場面も多く、達成感が得られます。また、不動産売買では一生に一度の高額な買い物を提案するため、お客様の人生に長く関われることも大きなやりがいと言えるでしょう。
長期的にキャリアを構築できる
不動産業界にはさまざまな職種があり、現場では豊富な知識が身につきます。また、不動産業界内では以下のようなキャリアチェンジも可能です。
- 売買営業から賃貸営業
- 賃貸営業から建物管理
- 仲介業務から開発
このように、転職を通じて長期的にキャリアを構築できる点も魅力です。
女性でも活躍できる
帝国データバンクの「女性登用に対する企業の意識調査(2023)」によると、不動産業界の女性管理職の割合は16.2%と、小売業に次いで2位にランクインしています。そのため、不動産業界は女性もキャリアアップが目指せる業界です。
特に、住宅の提案では、キッチンや水回りのレイアウトなど女性目線でのアドバイスがお客様のニーズを満たします。また、物腰が柔らかく相談しやすい環境を作れるのも、女性ならではのメリットと言えるでしょう。
参考:帝国データバンク「女性登用に対する企業の意識調査(2023)」
選べる職種が豊富
不動産業界では、選べる業種が豊富な点も魅力のひとつです。不動産業界には以下のような業務があります。
- 管理
- 仕入れ
- 事務
- 営業
住民が入居してから退去するまでの一連の業務を行う管理業務や、土地や物件の購入、開発を行う仕入れ、契約関係の書類作成や営業サポートを行う事務、直接お客様とやり取りをする営業職など、自分のスキルに合わせた職種が選べます。
不動産業界の魅力については、以下の記事も併せてチェックしてみてください。
不動産業界は高収入が見込める魅力的な転職先
不動産業界の平均年収は、職種によって大きく異なります。ディベロッパーや土地活用などの大手企業や、インセンティブ率の高い企業への転職では、高収入が期待できます。
また、宅地建物取引士といった専門的な資格を取得することで、キャリアの幅も大きく広がるでしょう。女性の方でも十分活躍できる業界なので住宅に興味のある方は、ぜひ、チャレンジしてみてください。
住まキャリでは、住宅業界専門の転職エージェントとして、あなたにピッタリな求人を紹介させていただきます。
- 業界専門のアドバイザーとして内定までをサポート
- 不動産業界の求人数2500件以上
- 新規相談実績が年間3000件以上
「まずは求人を見てみたい」「不動産業界についてもっと知りたい」という方は、ぜひお待ちしております!
\ 自分にマッチした求人を紹介してもらう /
\ 不動産業界について聞きたい /
年収を上げたい方は不動産業界への転職がおすすめ!